100点プリントトップページ

100点プリントへようこそ!
このサイトは、管理人であるOcarが、ひとり息子Tamagoちゃんのために作った、家庭学習プリントを無料で公開するためのサイトです。

Tamagoちゃんは、能力ごとの発達の差がある、いわゆる発達凸凹、グレーゾーンと言われるこどものひとりです。このサイトでは、グレーという言葉がなんだかネガティブな響きなので、グレーゾーンではなく、”カラフルキッズ”と言い換えています。

子どもたちの”カラフルな”個性を、周りの大人が理解して、あたたかく見守ることができるように。
すべてのカラフルキッズが、得意をより伸ばし、苦手なことを少しずつ減らせるように。

そんな思いを込めて、認知機能のトレーニング=コグトレができるプリントを中心に公開しています。

「見る」認知機能のトレーニング  無料プリント

見るトレーニングへのリンク

よく見て、認識する。
よく見て、理解する。
よく見て、想像する。
“見る力”は、学習の基礎となる能力です。

見つける、探す、数える、写す。
ゲーム感覚で”見る力”を
トレーニングできるプリントです。


文字の書き方練習 無料プリント

文字のれんしゅうへのリンク

見たものを、見たとおりに写すこと。
そんな当たり前に思えることが
どうしても苦手な子がいます。

でも、授業や市販のドリルでの文字学習は、
「見て、真似する」が基本。

そのやり方では学びにくい子のために
文字の形をよく理解するための
プリントをつくりました。


「手」の器用さ=巧緻性トレーニング 無料プリント

頭の中のイメージ通りに手を動かすことは、
こどもにとって難しいことです。
おとなにとっては単純な動きでも、
こどもはくり返し練習することで
身に着けていきます。

学習や生活の中で必要な手の”器用さ”を
トレーニングできるプリントです。


覚えるトレーニング 無料プリント

脳内のメモ帳 とも言える
ワーキングメモリ機能。
この機能が弱いと、学校生活や友達との交流で
困りごとがたくさん出る可能性があります。
急激に大きくすることはできませんが
成長過程の小さいお子さんは
トレーニング次第で鍛えることも可能です。


教科別学習 無料プリント

発達凸凹カラフルキッズは
学校の勉強についても、自信を無くしがち。
初めてのことや、一度失敗したことに
チャレンジするのも苦手です。
お家でママ・パパと繰り返す予習や復習は
そんなカラフルキッズたちにとって
とても心強い応援になります。


タイトルとURLをコピーしました