こんにちは、Ocarです!
この記事は、
✔ 夏休みの宿題に「自主学習」というのがあったけど、これって何!?
✔ 毎日何かやらせなきゃいけないの・・・?うちの子がそんなの「自主的に」やるかいな!
というママ、パパに向けて書いています。
最後まで読むと、
・カラフルキッズの自主学習におすすめのプリントがダウンロードできます。
・カラフルキッズをやる気にさせる、ごほうびシール&スタンプ台紙もダウンロードできます。
では行きましょう!
一年生の夏休みにおすすめの自主学習
①ことばさがし 国語
あ、で始まることば、こ、で始まることば、などを1ページ分書いてみる。
お、で終わることば、し、で終わることば、など、終わりの文字に変更してみたり。
「ようす」をあらわすことば(形容詞)、「うごき」をあらわすことば(動詞)などもいいですね。
これは今のお子さんの語彙力を確認できるよい課題です!
こんな難しい言葉を知ってるんだ!この課題では、1ページ埋めるのは難しかったか・・・など。
二学期からは、授業中にノートをとる機会も増えてきます。字を書くスピードアップにもつながり、運筆がまだまだ苦手、というお子さんの「こくご」の課題としておすすめです!
②カタカナの確認
1年生では、漢字の学習が始まるのは2学期から。
漢字の学習が始まると、日々新しい漢字を覚えることに忙しくなり、国語の基本であるひらがなやカタカナの練習がおろそかになりがちです。
入学前からずっと書いていたひらがなは得意でも、カタカナは一部がうろ覚えになっているお子さんも多いため、夏休みに復習をしておくと、二学期からの学習に弾みがつきますよ!
似ているカタカナ、ちがいが分かるかな?
無料プリントで確かめてみよう!
カタカナ、どのくらい書けるかな?
無料プリントで確かめてみよう!
印刷する用紙サイズをB5に設定して縮小印刷すると、ノートに貼りやすいよ!
おうちの用紙がA4サイズでも、プリンター側でOKすればB5に印刷できるんだ~
余白を切ってくれるとうれしいよ!
③一けたのたし算(くり上がりなし)の確認 算数
一年生の一学期、算数はまずくり上がりのない足し算、くり下がりのない引き算、までがしっかりできていれば安心です。
二学期には、くり上がりのある足し算、くり下がりのある引き算が始まり、ここでつまづくお子さんがとても多いのが実情です。
くり上がり、くり下がりをすんなり理解するためには、「10のかたまり」を意識できることが大切。足すと10になる数の組み合わせがしっかり理解できていることがポイントです。
たすと10になる組み合わせを、
ゲーム感覚で身につけられる無料プリントです。
たしざんの無料プリントです。
Level 1と2が、くり上がりのないたし算です。
二年生の夏休みにおすすめの自主学習
①教科書の書き写し 国語
二年生では、一年生に比べて「ノートを取る」という場面が格段に多くなります。国語の授業に限らず、算数や生活、道徳の授業でも、黒板の文字を書き写す「板書」を求められるのです。
これまでは、「文字を書く」とは主に テストやプリントの「答え」欄を埋めることでした。
そんな子どもたちにとって、長い文章を書くというのは、簡単なようでなかなか難しい課題です。
たまごちゃんも、二年生になり「ノートを取る」授業が増えたとき、字を書くのがおそく、困った場面があったようです。ですが、夏休みに入る前にはだいぶ慣れ、書くことが早くなってきたと褒められました。
「書き写す」という課題は、「視写」とも言い、「よく見る」ことがまず求められます。コグトレの中でも、「見る力」のトレーニングにもなる、カラフルキッズ向けの良い課題です。
②一年生で習った漢字の確認 国語
一年生で学習する漢字の数は、80字。二学期と三学期で学習します。
二年生で学習する漢字の数は、いくつだと思いますか?
なんと、160字!!
一年生の時の、二倍の数だよ~~
160字というたくさんの字を覚えるため、二年生の一学期から、新しい漢字の学習がハイスピードで始まります。子どもだけでなく、親も、その数とスピードにびっくりしてしまうかも。
二年生で習った新しい漢字を、夏休みにしっかり学習しよう!と思いたくなるところですが、そこはカラフルキッズたちの特性にあわせて、「かんたん!」「できる!」と思える課題を用意してあげましょう。
より進んだ学習をさせたくなる、そんな親心をぐっと抑えて、お子さんの自信を作る応援団になってください!
一年生の漢字の復習は、かんたん、というだけでなくとても重要です。
しばらく書いていない漢字は、どうしても頭から抜けがち。このタイミングで見直しておくと、二学期からの振り返りテストなどで、自信を失わずに済みますよ!
ただ漢字を書くだけだとつまらない・・・
一年生の漢字だけを使う短文のしりとりで
チャレンジしてみたくなる工夫をしました。
読みと書きそれぞれの「かくにんテスト」です。同じプリントを何度くりかえしてもいいですよ!100点を目指して頑張ろう~♪