ひらがなの か の書き方、教え方を解説。

ひらがなの書き方、教え方

Ocar
Ocar

この記事は、次のような方に向けて書いています。

 ✔ 「か」というひらがなをうまく書けないお子さんがいる
 ✔ 教えてあげたいけれど、どう教えればいいか分からない・・・

最後まで読むと、

✔ ひらがなの「か」の正しいかたちと書き方をお子さんに説明できるようになります。
✔ 「お手本を見て、まねする」だけでは字が整わない、「見る」力が弱いお子さんにも
  かたちを理解してもらうことができます。
✔ 説明した内容に沿って、ひらがなの練習ができる無料プリントが印刷できます。

この記事を読んでいるのが、ひらがなを習い始めたばかりのお子さんのため、という場合はもじのかたちの説明 にすぐに進んでください。

もしも、お子さんが字を書くようになってずいぶん経つのに、どうもひらがなの形が整わない。
改めて教えなおすにはどうすればいい…?という理由でこの記事を読んでくださっている場合は

こちらの記事 

文字のかたちがぐちゃぐちゃ!こどもの字が汚いと思ったら、認知機能をチェックしよう。

も参考になるかもしれません。
ぜひご一読ください。

「か」という文字の書き方

「か」という字は、絶妙なバランスで成り立っています。きれいに書くには、バランス感覚が重要。
見る力、見たものを再現する力が弱い子には少々難しい文字です。

ひだり側の二画分を、マス目のひだり半分に入れてしまう感じで書くことと、三画目のながさがポイントとなります。

Tamago
Tamago

ついつい、まんなかから
かきはじめちゃうんだよな~

Ocar
Ocar

そうすると、三番目の線が
苦しくなっちゃうのよね!

「か」はどんな形をしているのでしょうか?

「か」という文字のかたちのポイント

文字のかたち と言われても、大人にとってはあたりまえに書いている、ひらがなの一文字。

かたちを言葉で説明するのはなかなか難しいことです。
ここからは、「か」という文字のかたちを、いくつかのポイントに沿って説明していきます。

・一画目のカーブは、カクっとさせずまるく曲げますよこの線より、たての線が長いです。

・一画目と二画目のたての線は、どちらも左下に向かってななめに書き、二つの線が並びます

・左側のパーツを、マス目の左半分に入れてしまうくらいのつもりで書くとバランスが取れます。

・三画目は、思っているよりしっかり長い線です。一画目のカーブからはなれた場所に書きます。

ひだりがわのぶぶんを、
1と3のへやに
はいるくらい
ほそながくかくと
かたちがかっこよくなるよ!

さんばんめのせんは
のびのびと
しっかりながく かくよ。
ひだりがわのぶぶんとは
きちんとはなそう。

「か」という文字の 一画目

ひとつめのせんは、まあるく まがるせん だよ。

1のへやの ひだりしたのはじあたりから
かきはじめるよ。
すこしななめうえに あがりながら
まんなかのたてのせんくらい まできたら
くるりとまるくまがって 
3のへやのしたのほうまでながいななめのせんをかくよ。

マスめの下のはじちかくまできたら、
さいごはピョンとはねるよ。

あいことばは、
ひだりがわ くるりとたてながさいごはピョン!

Tamago
Tamago

ひだりがわ くるりとたてなが
さいごはピョン!

「か」という文字の 二画目 

ふたつめのせんは、ながく、ななめにかく せん だよ。

1のへやのみぎうえのはじ から かきはじめるよ。
おもっているよりうえが スタートちてん だよ。
このせんは、うえに ながくとびだしている んだ。

ひだりしたにむかって、
ななめにスーッとながいせんをかくよ。
さいしょにかいたせん の たてのぶぶんと
むき と かくど をそろえて
きれいに ならんだかんじに かくといいよ。

ピョンとはねた、はねのさいごのたかさくらいまで
ながくのばしてから、とめるよ。

あいことばは、すーっとながく、ならんでながす!

Tamago
Tamago

すーっとながく、ならんでながす!

「か」という文字の 三画目 

みっつめのせんは、ふんわり ながーいてん だよ。

さいしょのまがったせんの まがりかどに
くっつかないように、きちんとはなして
ふんわりとななめに せんをかこう。

2のへやから、4のへやにかけて
ながーくかくと、きれいなかたちになるよ。

ひだりがわの まがったせんと
ながいてんのあいだには
ほっそりたまごちゃんが
はいるようにしてね。

あいことばは、 
くっつけず、はなしてふんわり
ながーいてん!

Tamago
Tamago

くっつけず、はなしてふんわり
ながーいてん!

「か」は、ひだりによせて かく

さいしょにかく 2つのせんを
なるべく ひだりがわによせてかく ようにしよう!
1と3のへや に すっぽりはいってしまうくらいまで
ひだりによせて かいてもいいよ。

3ばんめの、ながーいてんとのあいだが
しっかりあくと、バランスがいいよ。

Tamago
Tamago

ひだりにかく、っていうこと
わすれないように おぼえよう!

「見る力」の弱い子の書く「か」の文字とはどんなものなのか

「見る力」が弱いということは、もじのかたちが、なんとなくしか頭に入っていないということ。

もちろん、最初はどの子も同じですが、いつまでたっても文字のかたちがくずれている場合は、認知機能の弱さがかくれているかもしれません。

では、「見る力」が弱いたまごちゃんは、どんな「か」の文字を書くのでしょうか?

「見る力」の弱い子の書いた「か」の文字

さあ、こちらです。これはたまごちゃんが小一の夏に書いた「か」です。

文章を書いている様子をみていても、「か」という文字が出てこなくて考えるようなこともなく、どちらかというと「か」に苦手意識はなさそうです。

ただ、バランスよく書けるかというと、なかなか難しそうですね・・・

「見る」ことができる子は、くり返し書くうちにお手本とのちがいに気付き、まちがいを修正していくことができます。

でも、「見る力」が弱い発達凸凹カラフルキッズの場合、ただくり返し書いていても、まちがいは修正されません。

だから、かたちを言葉で説明してあげて、理解を助けてあげる必要があります。

この文字、どこがおかしい?

やはりポイントである「ひだりによせる」ができていないことがまずは気になりますね。
そのため、右側の余白がせまくなり、三画目の「ながーいてん」が短くなってしまいました。

また、二画目のまあるくまげる ができていないため、カタカナのような、カクカクした形ですね。

いくつか気になるポイントはあるにしても、この字は、たまごちゃんの書くほかの文字と比べて問題がない方です。ですので、わが家では「か」を個別に練習させるのは後回しにしました。

ひとつひとつ、すべての字に「おかしなところがある」と言われてしまったら、どんな子だって悲しいですよね。おうちで練習をするときは、本当に気になる文字からゆっくりと、少しずつ取り組んでもらえたらと思います。

さあ、この文字のほめポイントは見つけられましたか??

この文字、どこが素敵?

すーっとながく、ならんでながす の二画目は、
とても上手に書けていると思いませんか?

ながさも、一画目を超えるほどしっかりしています。

三画目の ながーいてん も、
みじかくなってしまったものの
ひだりのパーツとはしっかりはなれています

えんぴつを、思った通りに動かすことが苦手な発達凸凹カラフルキッズにとって、ひらがな特有のまるいカーブは難しいもの。

すこし不格好だとしても、これは自信をもって書いた文字だと思います。たまごちゃんにとってははなまるです!

さあ、ほめましょう!!

Ocar
Ocar

たまごちゃん!
すーっとながく ならんでながす の所
きれいに並んで 伸びているね!

Tamago
Tamago

ちょっと、まんなかに
かきすぎちゃったかな?って
おもってるんだ~

Ocar
Ocar

ながーいてん、もきちんと離れているし、
Ocarはとってもいい感じだと思うよ!

発達凸凹カラフルキッズは、うまく出来ることと、出来ないことの差がとても激しいのが特徴。自分がうまく出来ていないことを、痛いほどよくわかっていることが多いです。

だからカラフルキッズは、自信をつけにくい。ママ・パパがお勉強に関わる中で、とにかく大切になるのは、「ほめる」こと。

ここも違う、あそこも違う、そこなんてこの間教えたばっかりのところ!!なんて、すぐ指摘したくなるところを、ぐっとこらえて「できているところ」だけじゃなく、

(できてはいないけど)頑張った形跡
前回より、ちょっとでもよくなったところ

を、とにかくたくさん探し出して、たくさんたくさん、ほめてあげてください。

「か」の練習プリント

ここまで説明してきた「か」の書き方を
読みながら 練習できるプリントです。

全4ページ!

✔ 「か」の書き方を、一画ずつ説明 ⇒ 2ページ
✔ 一画ずつ、なぞる練習 ⇒ 1ページ
✔ 「か」という文字を書く練習 ⇒ 1ページ


その他の文字の書き方は こちらから


コメント

タイトルとURLをコピーしました