「見」という漢字の読み方・書き順・例文

「見」という漢字の読み方・書き順・例文

学習する学年

小学一年

画数

七画

部首

みる

読み方

み(る)、み(える)

二年生・一学期に読み替え

ケン

例文

テレビを見(み)る、山が見(み)える

見(けん)学(がく)する

無料プリント

「出」と「見」の練習ができるプリントです。

「見」という字は、足の部分がポイントですよね。
「貝」にならないようにするための、最後の「ぐいっとまげてはねる」線がポイントです。ためらわず思いっきり書けるように、一緒に練習してあげてください。

印刷する

見学、会見、初見、見識など・・・
やはり、読みかえを学ぶことで、語彙も増えていきますね。

印刷する
タイトルとURLをコピーしました