100マスひき算
100マス計算の、ひき算問題をレベル別に紹介しています。
100点プリントでは、2桁(20まで)引く1桁がパッtp計算できることを目標に3レベルのプリントを準備しています。
Level.1 ⇒ 6×6=36マス
Level.2 ⇒ 8×8=64マス
Level.3 ⇒ 10×10=100マス の3レベルです。
たし算は、一番上の行と、一番左の列をどの順番で計算してもよいですが、ひき算はそうはいきませんね。
100マス計算では、上の行の数字から、左の行の数字をひいていきます。まずはその点、きちんと説明してあげてくださいね。
100マスひき算 Level.1 (6×6) ①-⑫ 無料プリント
100マスひき算1-1
100マスひき算1-2
100マスひき算1-3
100マスひき算1-4
100マスひき算1-5
100マスひき算1-6
100マスひき算1-7
100マスひき算1-8
100マスひき算1-9
100マスひき算1-10
100マスひき算1-11
100マスひき算1-12
100マスひき算 Level.2 (8×8) 無料プリント
100マスひき算2-1
100マスひき算2-2
100マスひき算2-3
100マスひき算2-4
100マスひき算2-5
100マスひき算2-6
100マスひき算2-7
100マスひき算2-8
100マスひき算2-9
100マスひき算2-10
100マスひき算2-11
100マスひき算2-12
100マスひき算 Level.3 (10×10) 無料プリント
100マスひき算3-1
100マスひき算3-2
100マスひき算3-3
100マスひき算3-4
100マスひき算3-5
100マスひき算3-6
100マスひき算3-7
100マスひき算3-8
100マスひき算3-9
100マスひき算3-10
100マスひき算3-11
100マスひき算3-12
ごほうび 台紙
かんたんな課題でも、たくさん頑張れば基礎がきちんと身に付きます。身に付いた基礎は、お子さんがこれから積み上げていく学習の、土台になる大切な部分。
シールやスタンプのごほうびには、賛否両論がありますよね。
わが家のたまごちゃんは、シールやスタンプで瞬間的には喜びますが、これを目的に「毎日学習を頑張ろう!」というほどではない、瞬間風速タイプです。
お子さんの特性や親御さんのお気持ちに合わせて、活用いただければ幸いです。
シール&スタンプ台紙